こんにちは、NUMです。
外出するときに携帯するものは人によってそれぞれかと思います。
特に現代はほぼすべてのことがスマホ一つあればこと足りるような世の中になってきました。ただそれでも、「財布」はほとんどの人が持っているのではないでしょうか。
スマホも財布も、必ず持ち運ぶものだからこそ妥協せずにこだわって、愛着を持てるものを持ちたいですよね。
特に財布はスマホと違い、時代変われど機能は変わらないので自分にフィットするものを使い続けていきたいです。
そこで、私が1年以上考えた結果購入に至った、とってもお気に入りの財布をご紹介します!
Contents
私が財布に求める条件
条件は4つです。
- シンプルであること
- 革製品でエイジングを楽しめること
- ヒップポケットに入れて持ち運べるサイズであること
- 人と被らないこと
…4つ目は毎回出てきてる気がする。笑
MOTO 「二つ折りウォレット」がドンピシャ
上記の条件で探すこと1年ほど。
ついに運命の財布に出会えました。
MOTO
というブランドの「二つ折り手染めウォレット」です。

あまり聞きなれないブランドかと思います。
1997年、レザーアーティスト本池秀夫を父に持ち、幼い頃から革に慣れ親しんで育った本池大介、作人兄弟によってLEATHER & SILVER MOTOが始まる。革細工に加え、大介はイタリア・フィレンチェで学んだ彫金技術を活かし、作人はアカデミックな彫刻を学んできた経験を活かし、伝統と革新をテーマにプロダクトを発信している。
http://www.motostyle.jp/about-us/about-us.html
レザーアーティストである本池秀夫さんのお子さんが立ち上げたブランドのようです。きっとレザーに関するノウハウが蓄積されているのでしょうね。
実際、商品の随所に「作りの良さ」と「こだわり」が見て取れます。
条件① シンプルであること
ここからは、私が購入に至った理由を説明していきます。
まずは、シンプルであること。
これは財布に限らず様々なものを購入するときに一番最初に条件として挙がってきます。お気に入りで毎日でも使いたくなるものって、ノイズがないことが第一条件だと思うのです。
私はブラックを購入したのですが、MOTOの二つ折りウォレットはとってもシンプルで飽きの来ないデザインです。


ちょこっとついているシルバーがアクセントですね。
シンプルながらも、主張しない程度なのがおしゃれで大人の洗練された財布という印象を受けます。
この時点で、ほぼ一目惚れをしました。笑
条件② 革製品でエイジングを楽しめること
長く付き合っていきたいものだからこそ、エイジングを楽しみたい。
その点、MOTOのウォレットはエイジングがとてもきれいに出るそうです。
この方は歴代のMOTO財布を使用しているようです。真ん中がとっても美しい…。
私は使用して2年目なのでまだまだですが、少しずつ艶と丸みが出てきました。また、結構ガシガシ使っているので結構傷も目立ち始めましたがそれもまた良い味かなと思っています!
ちなみに、MOTOの工場にて職人が一点一点手縫いで作成しているため、一つとして同じものはないとのこと。それもまた自分の相棒という感じでとっても愛着がわきますよね。

条件③ ヒップポケットに入れて持ち運べるサイズであること
これもとっても大事な条件でした。
私は、外出する際は極力荷物を持ちたくない人間です。特にちょっと駅前までご飯を食べに、とかちょっとコンビニに、の時とか特に。
そのため、長財布はちょっと抵抗がありました。。後ろポケットに入れてガシガシ使いたいのです。
その点、MOTOの二つ折りウォレットのサイズは

ほぼスマホくらいのサイズなので、余裕でポケットに入ります。
それなのにカード収納が5か所もあって、ちゃんとコインポケットも完備。申し分ない収納力です。
条件④ 人と被らないこと
ここまで見ていって、条件をクリアしている財布があと一つあったのです。
![]() | 【伝統職人】【COCOMEISTER(ココマイスター)】ジョージブライドル・ロベルトパース 価格:36,000円 |
ココマイスターです。ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらも国産のレザーウォレットで、ポケットに入るような小さいサイズも展開しています。
しかし、すでに何人か持っているのを知っていたんですよね。。
そうなると、少しでも人と被りたくない!のが心情です。笑
一方、MOTOは公式HPのオンラインショップしかないですし、東京には青山にしか店舗がありません。
知る人ぞ知る!というブランドです。

まとめ
以上を踏まえ、結果としてMOTOの「二つ折りウォレット」を購入するに至りました。
日々、自分の手に馴染んでくる感じがありとっても満足しています。
毎朝この財布を手に取ることが少し幸せにです。
そして実はこの記事を投稿している1月19日はこの財布を購入してから2年目の記念日なのです。それもあり、今回はレビューを書いてみました。(財布との記念日覚えてるのちょっと気持ち悪いですね笑)
一生付き合っていきたいと思える財布です。
是非、皆様もご検討してみてはいかがでしょうか。

また、財布だけでなく靴も非常に評価が高い商品のようです。
私も次は靴を狙っています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたくしNUMが使用しているアイテムの一覧がこちらです!是非こちらもご覧ください!!